失業保険が切れてしまいました。仕事が決まらなくて不安です。
現在無職期間4ヶ月です。事務で正社員を目指し、8月から活動をしてますが決まりません。
離職後2ヶ月はリフレッシュしてました。
活動を始めたばかりの頃は1週間面接で予定を埋めて、1週間は結果待ちとしてのんびりしてましたが、最近はのんびりなんてしてられないと思い、毎週面接予定を入れてます。
毎日寝る前に『このまま決まらなかったらどうしよ』と考えてしまい、朝が来るのが怖いです。
目覚めて『今日も私無職なんだ』って心で囁いてます。
家族や周りの友人は「なんとかなるよー」と言ってくれますが、本当に数打てばなんとかなるのでしょうか?
事務の倍率の高さは重々に承知してます。
一人の採用に10人の応募が来た際に、ライバルに勝てるアピールが少ないのでどこの面接を受けても縁がないように思います。
私の情報です。
■簿記2級
■ワード・エクセル・パワーポイント使いこなせます
■30歳独身女です
■事務経験4年(内バイトで3年・派遣で1年2ヶ月)
■販売員経験7年
ハローワークでは、経験もそこそこあって、資格もあるから決まりそうだけど…と言われます。
条件的に問題ないのであれば、やはり私自身に問題があるってことですよね…。
明日から3日間面接が毎日入ってます。
何か気をつける点などあればアドバイスください。
また、皆さんどうやって採用を勝ち取ったのでしょうか?極意などあれば教えてください。
現在無職期間4ヶ月です。事務で正社員を目指し、8月から活動をしてますが決まりません。
離職後2ヶ月はリフレッシュしてました。
活動を始めたばかりの頃は1週間面接で予定を埋めて、1週間は結果待ちとしてのんびりしてましたが、最近はのんびりなんてしてられないと思い、毎週面接予定を入れてます。
毎日寝る前に『このまま決まらなかったらどうしよ』と考えてしまい、朝が来るのが怖いです。
目覚めて『今日も私無職なんだ』って心で囁いてます。
家族や周りの友人は「なんとかなるよー」と言ってくれますが、本当に数打てばなんとかなるのでしょうか?
事務の倍率の高さは重々に承知してます。
一人の採用に10人の応募が来た際に、ライバルに勝てるアピールが少ないのでどこの面接を受けても縁がないように思います。
私の情報です。
■簿記2級
■ワード・エクセル・パワーポイント使いこなせます
■30歳独身女です
■事務経験4年(内バイトで3年・派遣で1年2ヶ月)
■販売員経験7年
ハローワークでは、経験もそこそこあって、資格もあるから決まりそうだけど…と言われます。
条件的に問題ないのであれば、やはり私自身に問題があるってことですよね…。
明日から3日間面接が毎日入ってます。
何か気をつける点などあればアドバイスください。
また、皆さんどうやって採用を勝ち取ったのでしょうか?極意などあれば教えてください。
事務系は1人の採用に10人どころではなく、30人くらいあるのが普通です。
たしかに、資格もあるから決まりそうな質問者さんの経歴だと思います。しいて言えば、事務経験が正社員ではなく、バイトと派遣社員というところでしょうか。(あくまで、強いて言えば。です。)
それか、事務経験が昔のほうで、最近の経験はもしかして販売員だったのなら、それも要員にはなりますね。
突出して良いところがないというのが、本当のところでしょう。正社員経験のある、事務職経験者さんがいれば、そちらに軍配です。
そのうえ、質問者さんが最初から、アピールが少ないので、どこの面接を受けても縁が無いように...とあるように弱気なのも気になります。
30歳ですから、まだそんだけ、面接してくれるのですから、チャンスをものにしましょう。私は30代後半ですが、面接にすらたどりつかないことが多かったです。無事転職できましたので、お若いあなた様なら、大丈夫です。がんばってください。
たしかに、資格もあるから決まりそうな質問者さんの経歴だと思います。しいて言えば、事務経験が正社員ではなく、バイトと派遣社員というところでしょうか。(あくまで、強いて言えば。です。)
それか、事務経験が昔のほうで、最近の経験はもしかして販売員だったのなら、それも要員にはなりますね。
突出して良いところがないというのが、本当のところでしょう。正社員経験のある、事務職経験者さんがいれば、そちらに軍配です。
そのうえ、質問者さんが最初から、アピールが少ないので、どこの面接を受けても縁が無いように...とあるように弱気なのも気になります。
30歳ですから、まだそんだけ、面接してくれるのですから、チャンスをものにしましょう。私は30代後半ですが、面接にすらたどりつかないことが多かったです。無事転職できましたので、お若いあなた様なら、大丈夫です。がんばってください。
仕事はどこで探せばいいのでしょうか?
ハローワークは酷いと聞きます。
実際何時間も待って検索し、選んだ会社に連絡してもらうと、ほとんどが「今は募集してない」・・。
ワーキンとか無料の情報誌は、いつも載っているブラックばかり。
中にはちゃんとした所もあるのかもしれませんが、それを探し当てるだけでも非常に困難です。
一体どこでまともな仕事を探せばいいのでしょうか??
ハローワークは酷いと聞きます。
実際何時間も待って検索し、選んだ会社に連絡してもらうと、ほとんどが「今は募集してない」・・。
ワーキンとか無料の情報誌は、いつも載っているブラックばかり。
中にはちゃんとした所もあるのかもしれませんが、それを探し当てるだけでも非常に困難です。
一体どこでまともな仕事を探せばいいのでしょうか??
ハローワークが一番です
自分のとこのハローワークは時間帯にもよりますがあまり待ち時間はありません
以前情報誌の求人で行きましたがブラックでした
こまめにハローワークで新しい求人を探すしか方法ないと思いますよ
自分のとこのハローワークは時間帯にもよりますがあまり待ち時間はありません
以前情報誌の求人で行きましたがブラックでした
こまめにハローワークで新しい求人を探すしか方法ないと思いますよ
ハローワークの求人票、裏紙にできますか?
履歴書のコピーなどを目的にしてよく裏紙を使います。
表は落ちた履歴書類などいろいろです。
いままでハローワークの求人票は紙質が違ってそうで裏紙は避けていたのですが、
裏紙に使っても問題ないでしょうか。
※プリンターにかける際、裏紙自体あまり好ましくないことは承知しています。
履歴書のコピーなどを目的にしてよく裏紙を使います。
表は落ちた履歴書類などいろいろです。
いままでハローワークの求人票は紙質が違ってそうで裏紙は避けていたのですが、
裏紙に使っても問題ないでしょうか。
※プリンターにかける際、裏紙自体あまり好ましくないことは承知しています。
こんにちは。
ご質問者さまの内容がいまいち良く理解出来ないのですが、
求人票の裏面をご自身の、なにかしらのコピーにご使用されたいのでしょうか?
でしたら、絶対におやめ下さい。
求人票の紙質がどの様な物か存じませんが、
当方の企業では普通にコピー用紙等は再利用(裏面コピー)をしております。
(紙の削減=エコ)
昨今、何処の企業も同じ事をされていると思います。
但し、重要書類は当然シュレッダーに掛けております。
求人票は個人情報など含まれますので、これは重要書類に含まれると思います。
プリンターが、どうこう言う前にビリビリに破いて破棄される事をお勧め致します。
「表は落ちた履歴書類などいろいろです」
つまり、ご質問者さまの履歴が記載されているのですよね?
だったら尚更です。
ご質問者さまの内容がいまいち良く理解出来ないのですが、
求人票の裏面をご自身の、なにかしらのコピーにご使用されたいのでしょうか?
でしたら、絶対におやめ下さい。
求人票の紙質がどの様な物か存じませんが、
当方の企業では普通にコピー用紙等は再利用(裏面コピー)をしております。
(紙の削減=エコ)
昨今、何処の企業も同じ事をされていると思います。
但し、重要書類は当然シュレッダーに掛けております。
求人票は個人情報など含まれますので、これは重要書類に含まれると思います。
プリンターが、どうこう言う前にビリビリに破いて破棄される事をお勧め致します。
「表は落ちた履歴書類などいろいろです」
つまり、ご質問者さまの履歴が記載されているのですよね?
だったら尚更です。
関連する情報