医療事務の仕事をなさっている方、過去になさっていた方、現在目指されている方にお尋ねします。
(長文です)

正直、迷っています。

今年の初めに、会社都合により長年、契約社員として勤めていた会社を契約満了と言う
形で退職させられました。
これは、いい機会だと思い以前から親戚や母親に進められた「医療事務」に関して仕事をハローワークなどで見て見ましたが、
やはり実務経験者を優遇するところが多く、ハローワークでも相談したところ、就職訓練を進められ手続きを先日致しました。

しかし、漠然とした医療事務のお仕事を想像していただけに実際、パソコンで詳しく調べて見ると不安と少しブルーな気分になりました。特に私の中で一番気になったのは

1.女性が多い職場だけに人間関係に摩擦(つまり、いじめ)があること

2.職場によりけりだが、一般事務よりも給料が安いこと

3.残業が(サービス残業)が多いこと。特にレセプト(!?)作成時期・・・GWや年末年始は休日返上で、レセプト提出時期には
午前様帰宅あたりまえ

と言うところです。実は特に1番の女性が多い職場=いじめが嫌なんです。過去に、すごい嫌な思いをしていて毎日、食欲も無く日々、嘔吐感を感じうつ病になってました。それでも生活のため我慢してきましたが、性格上すぐ顔に出るので(自分では出している自覚も無く、接客業でしたからお客様に不快な思いをさせないよう顔に出さないようにしてきたつもりですが)そんな過去があり、トラウマとなったので、その時に女性のみの職場は今後一切、避けようと思い女性のみの職場になる職業は避けるようにしてきました。しかし、今回の医療事務の仕事を調べてくると明らかにいじめが多いようで、わざわざ「医療事務のいじめ」とまで出てくる始末です。その為、正直このまま職業訓練を受けることに迷っています。それなら別のPCスキルなどを磨いた方がいいのでしょうか?実は、こんなことを正直に言えば不快に思われるかもしれませんが、上記にあげた条件下ででも「医療事務として働きたい」と言う強い意欲は特にありません。いわゆる、結婚・出産、老後も働ける安定した資格!と母親やハロワの職員に言われたから、興味あるだけです。でも実際の現状を見ていると「安定」の2文字があっても、辞めた方の話を呼んでいると「1」での理由が多く、不景気でも二度と医療事務として働きたくない!と言うコメントを見てしまい不安と恐怖とブルーな気持ちで一杯です。

又、上記2と3についてもお願いします。2は具体的な数字もお願いします。

勤務先にもよりけりだと思いますが、実際はどうなのか赤裸々に教えて下さい。誹謗・中傷、批判は止めて下さい。
独身の頃~出産前まで医療事務をしており、2つの医療機関勤務の経験があります。

イジメに関して相当悩まれてるようですね。
本当にこればかりは勤務先によると思いますが、私の経験した範囲で言えば「ありました」。
一軒目の病院ではスタッフ同士は仲が良かったけど院長が最悪でしたね。
患者さんには優しい先生で通ってましたがスタッフの間では「人でなし」でしたから(笑)
勤務はしてないけど研修で行った総合病院でも人格に問題有りの医師は結構いましたよ。

2軒目はスタッフ同士の仲が険悪でした。
あからさまな無視とか、聞えるような悪口とか。
あまりにも雰囲気悪くするので院長から主犯の2人に注意が入り、その2人は順に辞めていきましたが・・。

お給料に関しては私は普通の一般事務くらいは頂いていました。
でもそれは残業が多いからです。
レセプトで深夜まで・・というのはありませんでしたが、定時には帰れませんよ。
診療時間ギリギリの駆け込み受診は毎日のようにありました。昼休みもカルテチェックや入力で潰れる事もしばしば。
パートの方はだいたい時給900~1000円くらいの所が多かったです。

一番思うのは主婦、それも子供が小さい時期には向いてない仕事だということ。
昼休みを入れると拘束時間が長いです。
病気だからって休めません。少ないスタッフで回している所が多いですから。
それから今の時期は風邪もうつされます・・・。
独身の方か、子育てが一段落した主婦には悪くないけど「安定」した仕事というのは違うかなぁ。
私は医療事務の仕事は楽しかったし二度とやりたくないとは思いませんけどね。
求人票の記載に関して改めるように直訴することはできますか?
以前勤務していた職場の求人票をたまにみるんですが、私が応募した頃と全く変わらず紛らわしい記載での掲示してあることに
憤りを覚えました。
介護施設なんですが、夜勤手当のところで、普通は1回あたりいくら、という風に記載しています。
ところが、そこは一月にやった回数の5回分の金額をそのまま掲示しています。その金額に、交代手当てなる手当てがついて、
大体、夜勤五回で2万くらいになります。

当時の私は、五回分の夜勤手当を一回分と計算していたので、夜勤手当だけで五回やって5万円以上稼げると思って応募し、
数ヶ月後、先輩から事実を聞かされ騙されたと憤慨しました。

求人票には夜勤手当 (一律)〇〇〇円~〇〇〇円

と記載されています。

この一律という記載がせめて一月と記載してあれば、応募することも考え直したように思います。


一応、ハローワークの方には、メールで記載内容を改めるようにお願いしましたが、聞き入れてもらえるものなのでしょうか?
求人票はあくまで参考情報なので、実際は個人と会社との契約で決まりますので基本的には契約書の記載が優先されます。但し、職業安定法で虚偽の広告で募集することは6月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処するとあるので、問題と感じるのであれば、それなりに対応して貰いましょう。
再就職手当の支給に関して教えてください
昨年末、自己都合退職し近々再就職予定です。
再就職手当が私の場合該当するかの判断お願いいたします。
(スケジュールは仮定を下記にしるします)

3/1 離職票をハローワークに提出、受理←この日が受給資格決定日?

7日の待機期間~3/6

3/7~給付制限期間スタート

~~~~~~~~~~~~~

上記スケジュールの場合、
4/8以降の入社であれば再就職手当ては支給されると考えてよいですか?
確かに、支給要件に該当しますね。
あくまで、再就職手当に関してのみです。
別に、こんな事は就職予定を伏せてハローワークに聞けばよいことですよ。
まぁ、なんにせよがんばってください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN