ハローワークから、簡易書留郵便が届いているみたいですが、入院していて受け取れません。どういう内容なのでしょうか、心配です。何か嫌な予感がしてきて…
3月末で解雇になり、失業手当の受給
はしていました。今はもう切れています。
家族や知人に頼んで、持って来てもらったらどうでしょうか?気になるでしょう。確かにネガティブな内容なのは、間違いなさそうですね。
ハローワークで障害を開示して就職活動を、しています。ただ、手帳はもっておらず一般求人でさがしているのですが面接すらしてもらえません。てんかんですが、薬さえのんでいれば日常生活にはな
んの問題もないです。探せばどこかみつかるでしょうか
あると思います。
私自身、自己申告しながら(転々と変えてはいましたが)仕事みつけました。私は障害者手帳を持ってますし、当時は薬を飲んでいても発作を起こしてました。(現在停滞中)でもやれる範囲で、面接落ちるのもダメ元で受け続けて採用されたこともあります。
補足
その仕事、私はハローワークで見付けた仕事ではありません。
ハローワークで法律事務所事務員の求人を見つけました。通うとすると電車で三時間半かかります。

ハローワーク求人は近辺の人を求めているため、遠方の人は不利だと聞きました。応募は無駄骨でしょうか?

ちなみに、これが気になったのは、法律の仕事に就きたくパソコン操作を勉強しているからです。
>電車で三時間半かかります。

往復ですか? もしかして片道ですか?
もし、片道なら一日7時間も移動に使うなんて
時間がもったいないと思います。

また、事務所にもよりますが、小さい事務所で事務員が
少ないほど、やることだらけです。
パソコン操作の勉強をやっている段階では、採用は難しいかも
しれません。毎日時間に追われます。書類作成は大丈夫ですか?
ミスは許されません。
受けるのは無駄とは思いませんが・・・
やる気があるのに越したことはないですが、法律事務員は
人気があるので、倍率は高いです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN