ハローワーク、受給資格者証が発行されてません。
7日間の待機を終え、すでに2回認定日に行きましたが、いまだに発行されてません。
理由は、離職票の過去の賃金が5カ月と13日分しか記入されていなくて、日額が計算できないということです。
給料が15日締めで2月の終わりに退職したので2月分が13日分の賃金しか記入されていません。
職安側から事業主が依頼していた経営事務所のほうに何度か問い合わせているそうですが、回答できるのに時間がかかります。と言われ、すでに2カ月たちます。
退職したのが平成21年の2月です。出産と転勤による退職で受給期間の延長をしていました。
そこで、経営事務所というところは、1年半近く前のデータを探すのに2か月以上も時間がかかるところなんでしょうか?
給与明細が手元があり、よく見たら明細と離職票に書かれてる金額が同じなのでそれをもとに自分自身で経営事務所に問い合わせても意味があることなんでしょうか?
待つしかないのでしょうか?
前回の認定日の時に職安には給与明細のコピーを渡しています。
このまま受給期間が終わるまで資格者証が発行されない例があるんでしょうか?
日額がでない限り、お金ももらえないし、夫の扶養からも外れる手続きもできないし、保険証や年金の手続きもさかのぼってやるようですし、早く資格者証が発行できる方法があればアドバイスをお願いします。
7日間の待機を終え、すでに2回認定日に行きましたが、いまだに発行されてません。
理由は、離職票の過去の賃金が5カ月と13日分しか記入されていなくて、日額が計算できないということです。
給料が15日締めで2月の終わりに退職したので2月分が13日分の賃金しか記入されていません。
職安側から事業主が依頼していた経営事務所のほうに何度か問い合わせているそうですが、回答できるのに時間がかかります。と言われ、すでに2カ月たちます。
退職したのが平成21年の2月です。出産と転勤による退職で受給期間の延長をしていました。
そこで、経営事務所というところは、1年半近く前のデータを探すのに2か月以上も時間がかかるところなんでしょうか?
給与明細が手元があり、よく見たら明細と離職票に書かれてる金額が同じなのでそれをもとに自分自身で経営事務所に問い合わせても意味があることなんでしょうか?
待つしかないのでしょうか?
前回の認定日の時に職安には給与明細のコピーを渡しています。
このまま受給期間が終わるまで資格者証が発行されない例があるんでしょうか?
日額がでない限り、お金ももらえないし、夫の扶養からも外れる手続きもできないし、保険証や年金の手続きもさかのぼってやるようですし、早く資格者証が発行できる方法があればアドバイスをお願いします。
その経営事務所はおかしいです。
離職証明書は離職前1年間の賃金を記載するのが原則です。〈賞与は除く。交通費含む〉
基本手当日額の算定に必要な前6カ月だけの賃金の記載でも受け付けてもらえるようです。
離職証明書の記載例〉 給料が15日締めで2月末退職の場合
2月16日~ 未計算
1月16日~2月15日 賃金額 ○円
12月16日~1月15日 ○円
11月16日~12月15日 ○円
10月16日~11月15日 ○円
9月16日~10月15日 ○円
8月16日~9月15日 ○円
こんな感じです。
賃金台帳があるわけですから、簡単に作成できます。〈賃金台帳は3年間の保存が義務づけられています〉
その経営事務所は管理が悪いですね。
給与明細があるのなら、それを元に離職票は作成できるはずです。
離職者に過失はないのに受給が大きく遅れるようなら、ハローワークに強く抗議したほうがいいですよ。
離職証明書は離職前1年間の賃金を記載するのが原則です。〈賞与は除く。交通費含む〉
基本手当日額の算定に必要な前6カ月だけの賃金の記載でも受け付けてもらえるようです。
離職証明書の記載例〉 給料が15日締めで2月末退職の場合
2月16日~ 未計算
1月16日~2月15日 賃金額 ○円
12月16日~1月15日 ○円
11月16日~12月15日 ○円
10月16日~11月15日 ○円
9月16日~10月15日 ○円
8月16日~9月15日 ○円
こんな感じです。
賃金台帳があるわけですから、簡単に作成できます。〈賃金台帳は3年間の保存が義務づけられています〉
その経営事務所は管理が悪いですね。
給与明細があるのなら、それを元に離職票は作成できるはずです。
離職者に過失はないのに受給が大きく遅れるようなら、ハローワークに強く抗議したほうがいいですよ。
私は統合失調症です。障害年金2級です。今度八ローワークーに行って仕事を探そうと思っています。精神障害の雇用は、ありますか?どのくらいの給料がもらえますか?作業所に行くよりは、給料て高いですよね?
みなさんハローワークでの手続きのやりかたを教えて下さい。給料と雇用の事も教えてください。よろしくお願いします。どうしても仕事がしたいです。
みなさんハローワークでの手続きのやりかたを教えて下さい。給料と雇用の事も教えてください。よろしくお願いします。どうしても仕事がしたいです。
障害者雇用の担当の方に定期的に相談していれば、求人を教えてもらえますよ。
職安で障害者手帳を見せれば大丈夫です。
身体障害と精神障害の雇用をまとめて求人を出していますが、体調が落ち着いていれば精神障害でも面接は受けれるはずです。
障害者雇用は自分は民間でない所で、いろいろ差し引いて月10万程でした…。
なくても就労継続支援A型で仕事をすれば最低賃金は貰えますので、月6、7万くらい?にはなるかもしれないです。
職安で障害者手帳を見せれば大丈夫です。
身体障害と精神障害の雇用をまとめて求人を出していますが、体調が落ち着いていれば精神障害でも面接は受けれるはずです。
障害者雇用は自分は民間でない所で、いろいろ差し引いて月10万程でした…。
なくても就労継続支援A型で仕事をすれば最低賃金は貰えますので、月6、7万くらい?にはなるかもしれないです。
今度、三田共用会議所(東京都港区三田2-1-8)で会議があるのですが、近所に貧乏サラリーマンが気軽にランチできるような店ってありますか?
九州からの出張で、その会議所は今回が初めてです。
周辺は、外国の大使館などがあるみたいなので、高級な店しかないのかなぁ?と思いまして。
時間に余裕があるので、田町駅周辺で済ませることも検討中です。
アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。 <(_ _)>
九州からの出張で、その会議所は今回が初めてです。
周辺は、外国の大使館などがあるみたいなので、高級な店しかないのかなぁ?と思いまして。
時間に余裕があるので、田町駅周辺で済ませることも検討中です。
アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。 <(_ _)>
会議所周辺はあまり食堂はありません。やはり田町まで出るのがよいと思います。オフィス街なのでサラリーマン中心ですからあまり高いお店はありませんよ。安心して下さい。麻布十番もお店は多いですが、若干田町駅周辺の方が安い店が多いように思います。
私もその近くに転勤で勤めていましたが、田町駅方面へ食事に行くことが多かったです。新田町ビル(駅のそばです)のレストラン街も安いのでよく利用しました。そこに行く途中にも食べるところはたくさんありますので、好みのお店を選べます。
看板も名前も出さず、旨いスープが出来たときだけ、豚の骨を吊るして、開店を知らしていた不思議なラーメン屋もあったのですが、多分分からないでしょうね。
私もその近くに転勤で勤めていましたが、田町駅方面へ食事に行くことが多かったです。新田町ビル(駅のそばです)のレストラン街も安いのでよく利用しました。そこに行く途中にも食べるところはたくさんありますので、好みのお店を選べます。
看板も名前も出さず、旨いスープが出来たときだけ、豚の骨を吊るして、開店を知らしていた不思議なラーメン屋もあったのですが、多分分からないでしょうね。
関連する情報