統合失調症になったとき会社に解雇されないか確認をして解雇されないと確約をもらって休養に入りました。
そして半年たったある日傷病手当ての申請に会社に行ったら会社を任意で辞めてほしいといわれました。
やっと治りつつあるのにそんなこと言われても…
このまま会社に残るべきか辞めてハローワーク通うべきか…
そして半年たったある日傷病手当ての申請に会社に行ったら会社を任意で辞めてほしいといわれました。
やっと治りつつあるのにそんなこと言われても…
このまま会社に残るべきか辞めてハローワーク通うべきか…
それは委任ではなく解雇ですね
会社の都合通り動くことありません
解雇で雇用保険と解雇手当で新しい自分を受け入れてくれるところを探したらいいのではないかと思います
私も、病気だから嫌なのよ、と言われました
移るわけでもないのにと思いぶん殴ってやろうかとも思いましたが
絶対に解雇させたことを後悔させるくらいの人になってやると思いました
勇気も大事です
だって今ストレスでしょ
会社の都合通り動くことありません
解雇で雇用保険と解雇手当で新しい自分を受け入れてくれるところを探したらいいのではないかと思います
私も、病気だから嫌なのよ、と言われました
移るわけでもないのにと思いぶん殴ってやろうかとも思いましたが
絶対に解雇させたことを後悔させるくらいの人になってやると思いました
勇気も大事です
だって今ストレスでしょ
ビルオーナーです。
ビルの前(敷地内)をお弁当屋に貸し出そうと思ってるのですが(長テーブルひとつ分程度、昼の時間帯のみの移動店舗てきなもの)、保健所、警察など申請は必要でしょうか?
ビルの前(敷地内)をお弁当屋に貸し出そうと思ってるのですが(長テーブルひとつ分程度、昼の時間帯のみの移動店舗てきなもの)、保健所、警察など申請は必要でしょうか?
貸した相手に営業許可を取っていただいたほうがいいと思います。
あなたの名で営業許可を取得すれば、食中毒等問題があった場合あなたに責任が来ます。
また質問を見る限りでは、弁当をどこかの工場で作ってそれを売るだけのような気がします。その場合は工場に営業許可があり、販売所には許可は要らないと思います。
その場で作る時のみ保健所の営業許可が必要です。
あなたの名で営業許可を取得すれば、食中毒等問題があった場合あなたに責任が来ます。
また質問を見る限りでは、弁当をどこかの工場で作ってそれを売るだけのような気がします。その場合は工場に営業許可があり、販売所には許可は要らないと思います。
その場で作る時のみ保健所の営業許可が必要です。
こんにちわ!訪問介護業をしています。
登録ヘルパーさんを増やしたいのですが、なかなかです・・・・・。
ハローワークに求人募集出したり団地にチラシをポスティング、新聞広告に載せてみたりしたのですが、あまり効果がありません。時給もやや高めに設定しています。 何かが足りないが分かりません。
何か良い知恵があれば教えてください。
登録ヘルパーさんを増やしたいのですが、なかなかです・・・・・。
ハローワークに求人募集出したり団地にチラシをポスティング、新聞広告に載せてみたりしたのですが、あまり効果がありません。時給もやや高めに設定しています。 何かが足りないが分かりません。
何か良い知恵があれば教えてください。
求人難だと言われる昨今ですが、介護業界は職員不足が続いています
都市部であれば応募者も多いようですが、私の地域もハローワークの募集も反応は少ないですね
求人広告を出しても応募者は少ないです…
で、最近急に問い合わせが続いています
それは紹介が多いですよ
ヘルパーさん達は資格取得の講座で知り合った仲間とメール等で情報交換しているようですね
事業所の評判を含めて誰だって不安だから情報を集めます
また、個人的には事業所の活動をブログで紹介しています
ブログの記事を読んで応募された方もあります
一つのことでダメでも、諦めないで出来る事は何でも頑張りましょう。
都市部であれば応募者も多いようですが、私の地域もハローワークの募集も反応は少ないですね
求人広告を出しても応募者は少ないです…
で、最近急に問い合わせが続いています
それは紹介が多いですよ
ヘルパーさん達は資格取得の講座で知り合った仲間とメール等で情報交換しているようですね
事業所の評判を含めて誰だって不安だから情報を集めます
また、個人的には事業所の活動をブログで紹介しています
ブログの記事を読んで応募された方もあります
一つのことでダメでも、諦めないで出来る事は何でも頑張りましょう。
関連する情報