タカラスタンダードかトクラス(旧 ヤマハ)で迷っていて、アドバイスを賜りたいです。
新築戸建てを計画中で、キッチンとお風呂、洗面台について、上記の通り、タカラスタンダードかトクラス
かで迷っています。
タカラはホーローの頑健さや掃除のしやすさが気に入りました。ただ、お願いしている工務店の標準設備よりクラスを上げなければならないのがネックでした。(別に資金難というわけではないのですが…とても高い買い物には変わりないので…)
トクラスは人造大理石の製品を勧められました。担当者の方は、自社工場製人造大理石の耐熱性や丈夫さ、掃除のしやすさを言われました。こちらはの工務店の標準設備でだいたい賄えるのも魅力的でして…。
ショールームで双方とも説明を聞いてみて、どちらも魅力的でした。
そこで、タカラやトクラスをお使いの方や、以前使っておられた方、住宅に詳しい方から、良さやデメリットのお話をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
新築戸建てを計画中で、キッチンとお風呂、洗面台について、上記の通り、タカラスタンダードかトクラス
かで迷っています。
タカラはホーローの頑健さや掃除のしやすさが気に入りました。ただ、お願いしている工務店の標準設備よりクラスを上げなければならないのがネックでした。(別に資金難というわけではないのですが…とても高い買い物には変わりないので…)
トクラスは人造大理石の製品を勧められました。担当者の方は、自社工場製人造大理石の耐熱性や丈夫さ、掃除のしやすさを言われました。こちらはの工務店の標準設備でだいたい賄えるのも魅力的でして…。
ショールームで双方とも説明を聞いてみて、どちらも魅力的でした。
そこで、タカラやトクラスをお使いの方や、以前使っておられた方、住宅に詳しい方から、良さやデメリットのお話をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
HMで現在新築中です。
私が依頼しているHMは標準がリクシル、クリナップ、
トクラス、パナソニックでした。
クリナップのステンレスキャビネットとトクラスの人大で
悩み、妻がステンレスキャビネットの頑丈さと清潔感に
魅力を感じ、クリナップにしました。ステンレスシンクと
人大ワークトップです。
トクラスの人大は厚みもあり、とても丈夫な印象でしたが、
妻がシンクはステンレスが良いと言うことで、見送りました。
丸っこいレンジフードも好みではなかったようです。
ワークトップは人大が主流ですが、トクラス以外は大差あり
ません。トクラスが抜きん出ています。
クリナップのステンレスワークトップも考えましたが、
細かい傷が気になるということで人大にしました。
トクラスにステンレスシンクがあればもう少し悩んだかも
しれませんが、長く使う上で木製キャビネットの清潔感に
信用が持てなかったようです。
扉の質感などもクリナップの方が良かったですし、とにかく
妻がステンレスの躯体に惚れてしまいました。
15年ほど前、実家を二世帯にリフォームした際にキッチンと
ユニットバスをタカラにしました。
古くから付き合いのある工務店がタカラ推しで、タカラの
ショールームしか連れていってくれませんでした(笑)
費用は全て父が出すこともあり、妻もまだ強く言えない立場に
いました。仕方ないので一番高いやつにしちゃえ!という
選択になりました(笑)キッチンで350万円ほどになったと
記憶しています。
タカラのキッチン、、、妻曰く、頑丈なイメージと、
ホーローキャビネットの清潔感は良かったと、、、。
でもそれだけだったとも言っています。
とにかく妻はデザインが気に入りませんでした。
可愛い感じはタカラにはなかったので高級感に振ったのですが、
私から見ても垢抜けない感じはありました。
今回もHMから「タカラも標準仕様にはないが追加なしで
いけます」と言われましたが、イメージが悪いのと、
カタログ見たらデザインは15年前と大して変わり栄えなかった
ので、候補に入れませんでした。
タカラは定価が安い代わりに値引きが小さいようですので、
タカラに弱い業者ですと割高な買い物になるようです。
ただ、今回クリナップを選んだ最大の理由はタカラのメリット
と同じです。そこにデザインを気に入ったという要素が加わり、
トクラスを見送る結果となりました。
ですので、 デザインが気に入ればタカラでも良いかもしれ
ません。妻にとってはデザインと扉の質感、カラーは
今回の選択の中で譲れないポイントだったようです。
これは、前回の時にメーカーを選択できなかったという事と、
デザインが気に入らなかったという経験があったからで、
タカラの品質には関係ありません。
タカラのデザインが気に入っていれば、今回も候補になって
いたかもしれません。丈夫さは確かですから。
シンクを人大にしたいのであれば絶対にトクラスです。
ステンレスであれば必然的にトクラス以外になります。
私の個人的なイメージではトクラスはYAMAHAブランドに
憧れる若い夫婦に好まれ、タカラは老舗ブランドに安心を
覚える年配の方が選ばれる、、、という感じです。
うちは金属キャビネットとステンレスシンク、デザインと
好みの扉のカラーというこだわりと好みでクリナップを
選びました。
あなたの拘りと好みではどこになるでしょう?
うちがこの二者択一を迫られたら決められません。
タカラのデザインが好みに合わない、でも木製キャビネットは
嫌なのでどちらも選べません。
クリナップという選択肢があったことを喜んでいます。
蛇足ですが、タカラのユニットバスは寒いですからご注意を。
これは構造的な問題ですので、今も昔も変わりません。
工務店の場合、キッチンとユニットバス、洗面を同じメーカー
で揃えることを勧めますので、体感したうえで、違うメーカー
も視野に入れた方がいいですよ。
私が依頼しているHMは標準がリクシル、クリナップ、
トクラス、パナソニックでした。
クリナップのステンレスキャビネットとトクラスの人大で
悩み、妻がステンレスキャビネットの頑丈さと清潔感に
魅力を感じ、クリナップにしました。ステンレスシンクと
人大ワークトップです。
トクラスの人大は厚みもあり、とても丈夫な印象でしたが、
妻がシンクはステンレスが良いと言うことで、見送りました。
丸っこいレンジフードも好みではなかったようです。
ワークトップは人大が主流ですが、トクラス以外は大差あり
ません。トクラスが抜きん出ています。
クリナップのステンレスワークトップも考えましたが、
細かい傷が気になるということで人大にしました。
トクラスにステンレスシンクがあればもう少し悩んだかも
しれませんが、長く使う上で木製キャビネットの清潔感に
信用が持てなかったようです。
扉の質感などもクリナップの方が良かったですし、とにかく
妻がステンレスの躯体に惚れてしまいました。
15年ほど前、実家を二世帯にリフォームした際にキッチンと
ユニットバスをタカラにしました。
古くから付き合いのある工務店がタカラ推しで、タカラの
ショールームしか連れていってくれませんでした(笑)
費用は全て父が出すこともあり、妻もまだ強く言えない立場に
いました。仕方ないので一番高いやつにしちゃえ!という
選択になりました(笑)キッチンで350万円ほどになったと
記憶しています。
タカラのキッチン、、、妻曰く、頑丈なイメージと、
ホーローキャビネットの清潔感は良かったと、、、。
でもそれだけだったとも言っています。
とにかく妻はデザインが気に入りませんでした。
可愛い感じはタカラにはなかったので高級感に振ったのですが、
私から見ても垢抜けない感じはありました。
今回もHMから「タカラも標準仕様にはないが追加なしで
いけます」と言われましたが、イメージが悪いのと、
カタログ見たらデザインは15年前と大して変わり栄えなかった
ので、候補に入れませんでした。
タカラは定価が安い代わりに値引きが小さいようですので、
タカラに弱い業者ですと割高な買い物になるようです。
ただ、今回クリナップを選んだ最大の理由はタカラのメリット
と同じです。そこにデザインを気に入ったという要素が加わり、
トクラスを見送る結果となりました。
ですので、 デザインが気に入ればタカラでも良いかもしれ
ません。妻にとってはデザインと扉の質感、カラーは
今回の選択の中で譲れないポイントだったようです。
これは、前回の時にメーカーを選択できなかったという事と、
デザインが気に入らなかったという経験があったからで、
タカラの品質には関係ありません。
タカラのデザインが気に入っていれば、今回も候補になって
いたかもしれません。丈夫さは確かですから。
シンクを人大にしたいのであれば絶対にトクラスです。
ステンレスであれば必然的にトクラス以外になります。
私の個人的なイメージではトクラスはYAMAHAブランドに
憧れる若い夫婦に好まれ、タカラは老舗ブランドに安心を
覚える年配の方が選ばれる、、、という感じです。
うちは金属キャビネットとステンレスシンク、デザインと
好みの扉のカラーというこだわりと好みでクリナップを
選びました。
あなたの拘りと好みではどこになるでしょう?
うちがこの二者択一を迫られたら決められません。
タカラのデザインが好みに合わない、でも木製キャビネットは
嫌なのでどちらも選べません。
クリナップという選択肢があったことを喜んでいます。
蛇足ですが、タカラのユニットバスは寒いですからご注意を。
これは構造的な問題ですので、今も昔も変わりません。
工務店の場合、キッチンとユニットバス、洗面を同じメーカー
で揃えることを勧めますので、体感したうえで、違うメーカー
も視野に入れた方がいいですよ。
厳島神社についての質問です。
厳島神社の大鳥居にたくさん硬貨がくっついていたのですが(実際につけてる人もいた)、
何かご利益とか迷信とかあるんですか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
宜しくお願いします。
厳島神社の大鳥居にたくさん硬貨がくっついていたのですが(実際につけてる人もいた)、
何かご利益とか迷信とかあるんですか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
宜しくお願いします。
大鳥居の下からお賽銭を投げて、上に乗ればラッキーという話を聞いたことがあります。
しかし、大鳥居にお金をくっつけるのは文化財の保護という意味では迷惑きわまりない行為だと思います。
しかし、大鳥居にお金をくっつけるのは文化財の保護という意味では迷惑きわまりない行為だと思います。
ハローワークの職業訓練校について相談したいです。
ハローワークの職業訓練校に7月から通っています。
11月13日に終わります。
(私は25歳,女,派手めな服装ですが根は真面目です。)
そこの
先生方に何かにつけて陰で文句言われたりしています。
私ではないのに「あいつが(私のこと)言ったんやろ!」とか
「勝手なことするのはあいつや!」など職員室で言われていたりします。
(いちいち私にチクってくる若い先生が話してきました。)
でも私ではないし,私は訓練校の言う通りに従っています。
他の期の方や同じクラスの方が言ったり,間違っているを確認もせず怒鳴られたりもしました。
でも今日は訓練校の教頭?くらいのM先生に「頭おかしくなった?」と笑いながら授業中に言われました。
でも間違っていたのは同じクラスのマダムで私ではないです。
マダムもM先生も勘違いしてたことも頭おかしくなった?と言ったことに対しても謝りもしなかったです。
すごく悲しくなりました。
今日までは我慢してきましたが本当に耐えられません。
その教頭みたいなM先生が無断で数日休んだ人を出席にしたり,出席日数が指定以下になっても誤魔化したり,日報も消せるボールペンで書くように指示したりと,ハローワークから聞いていたほど厳しくなくてゆるゆるです。
でも他の訓練校もこんなにゆるいものなんでしょうか?
こうした訓練校の先生方のことはハローワークに相談すればいいのでしょうか?
社会人としてこれくらいのことで行かないとかはダメと思っていますが本当に傷つきました。
私は給付金類は一切貰っていません。
実家暮らしですし今までの貯金でやりくりしてきました。
授業ももう終わりで学ぶような授業はもうありません。
学ぶことも終わったのに耐えながら行くべきなのか悩んでいます。
働き先も決まりました。
でも辞めるまでに…辞める前にM先生になにか仕返しがしたいです。
でもハローワークに評価?など偽られるのも怖いです。
ハローワークの職業訓練校に7月から通っています。
11月13日に終わります。
(私は25歳,女,派手めな服装ですが根は真面目です。)
そこの
先生方に何かにつけて陰で文句言われたりしています。
私ではないのに「あいつが(私のこと)言ったんやろ!」とか
「勝手なことするのはあいつや!」など職員室で言われていたりします。
(いちいち私にチクってくる若い先生が話してきました。)
でも私ではないし,私は訓練校の言う通りに従っています。
他の期の方や同じクラスの方が言ったり,間違っているを確認もせず怒鳴られたりもしました。
でも今日は訓練校の教頭?くらいのM先生に「頭おかしくなった?」と笑いながら授業中に言われました。
でも間違っていたのは同じクラスのマダムで私ではないです。
マダムもM先生も勘違いしてたことも頭おかしくなった?と言ったことに対しても謝りもしなかったです。
すごく悲しくなりました。
今日までは我慢してきましたが本当に耐えられません。
その教頭みたいなM先生が無断で数日休んだ人を出席にしたり,出席日数が指定以下になっても誤魔化したり,日報も消せるボールペンで書くように指示したりと,ハローワークから聞いていたほど厳しくなくてゆるゆるです。
でも他の訓練校もこんなにゆるいものなんでしょうか?
こうした訓練校の先生方のことはハローワークに相談すればいいのでしょうか?
社会人としてこれくらいのことで行かないとかはダメと思っていますが本当に傷つきました。
私は給付金類は一切貰っていません。
実家暮らしですし今までの貯金でやりくりしてきました。
授業ももう終わりで学ぶような授業はもうありません。
学ぶことも終わったのに耐えながら行くべきなのか悩んでいます。
働き先も決まりました。
でも辞めるまでに…辞める前にM先生になにか仕返しがしたいです。
でもハローワークに評価?など偽られるのも怖いです。
ああ、キチガイの先生がいるんですね。私が以前通っていた、某訓練校でも、キチガイ先生が居ましたよ。
公務員でも訓練指導員は、以前は採用基準も低かったと言うこともあり、キチガイの先生が混じっていることが多いようですね。
私のところのキチガイ先生は、何人もの生徒から、上部組織(都とか県とか)に訴えられており、謹慎とかくらってたみたいです。
あなたもキチガイ先生を上部組織に訴えたらどうですか?
>>その教頭みたいなM先生が無断で数日休んだ人を出席にしたり,出席日数が指定以下になっても誤魔化したり,日報も消せるボールペンで書くように指示したりと,ハローワークから聞いていたほど厳しくなくてゆるゆるです。
でも他の訓練校もこんなにゆるいものなんでしょうか?
担当指導員によりますね。うちのキチガイ先生も自分の成績が悪くなるといけないと思っていたのかねつ造してましたね。もちろん程度によりますが、とにかく、めちゃくちゃだった。1週間以上来ない生徒を出席にしたり。その結果クラスが崩壊しましたね。
>>こうした訓練校の先生方のことはハローワークに相談すればいいのでしょうか?
ハローワークよりも、その訓練校を運営している上部団体がベター。都とか、県とか。
私は、雇用保険の関係で最後まで通いましたが、あなたは手当などないのならば、フェードアウトしても良いと思います。
公務員でも訓練指導員は、以前は採用基準も低かったと言うこともあり、キチガイの先生が混じっていることが多いようですね。
私のところのキチガイ先生は、何人もの生徒から、上部組織(都とか県とか)に訴えられており、謹慎とかくらってたみたいです。
あなたもキチガイ先生を上部組織に訴えたらどうですか?
>>その教頭みたいなM先生が無断で数日休んだ人を出席にしたり,出席日数が指定以下になっても誤魔化したり,日報も消せるボールペンで書くように指示したりと,ハローワークから聞いていたほど厳しくなくてゆるゆるです。
でも他の訓練校もこんなにゆるいものなんでしょうか?
担当指導員によりますね。うちのキチガイ先生も自分の成績が悪くなるといけないと思っていたのかねつ造してましたね。もちろん程度によりますが、とにかく、めちゃくちゃだった。1週間以上来ない生徒を出席にしたり。その結果クラスが崩壊しましたね。
>>こうした訓練校の先生方のことはハローワークに相談すればいいのでしょうか?
ハローワークよりも、その訓練校を運営している上部団体がベター。都とか、県とか。
私は、雇用保険の関係で最後まで通いましたが、あなたは手当などないのならば、フェードアウトしても良いと思います。
関連する情報